スキマ日報

ライフのハックの覚書

全てのブロガーはひろゆきさんの「論破力」を読むべきである。

それっぽいタイトルを描いてみました。書評です。

 

というのも積ん読が溜まっててこれをネタに出来ればと思ってまして、しかし書評の書き方が分からないので適当に書きます。

第一弾はひろゆきさんの論破力です。

 

論破力 (朝日新書)

論破力 (朝日新書)

 

 

著者のひろゆき氏とは

 

2chの創設者で、2000年代の日本文化の礎となったというと過言ですけど、日本のネット文化に無視できない影響を与えた人ですよね。今は4chの管理人をされてるそうです。

 

面白かった頃のニコニコ動画にも絡んでおられましたね。

 

ひろゆきさんといえば対談系の企画に出た時に対談者を論破する姿が有名ですよね。

テレビでのひろゆきさんを知っている人は、”めっちゃ論破する人”みたいな印象があるかと思います。

そんなひろゆきさんの会話術をまとめた本がこの論破力ですわ。読まずにはいられない。

 

感想

本を読んでて私も気をつけようと思った箇所を3つ抜き出しますね。

 

 

意見ではなく事実を言う。

 

以前の職場では、上司のおっさんと話してて「この人は自分の意見と事実が区別出来ないな..」思った事が多々あります。まあその通りにしていましたが。 

 

 

しかし自分もそうなる可能性は多々あるわけです。

それに事実って言うのは安心して他人とシェア出来るネタでもありますよね。

 

 

"絶対"は禁句

 

「ありえない事はありえない”なんて言う錬金術の覚書がありますけど、「絶対〜だから!」と言い切ってしまうと例外が1件あるだけで覆ってしまうので注意が必要ですよね。

主語をでかくすると揚げ足を取られやすくなるのと似たような力学でしょうか。

 

 

数字を使う

 

一つ目とかぶるところもありますが、信頼できる数字があると議論には強いし考えるのも楽になりますよね。

統計学が最強の学問である、なんて言う本がベストセラーになったように、なんだかんだで数字は嘘をつきません。

 

 

まとめ

 

「論破力」なんて粋なタイトルが付いてますけど、中身は「会話のマナー」です。

個人の発信が世界中に届く今の世の中、全ブロガー、というか人類必読の書ですね。

(あと、ひろゆきさんは著書の書評をリツイートしてくれる事でも有名です。この記事もワンチャンあるかも...?)

 

以上、あくまで個人の感想です。

ご査収ください。

 

 

 

 

 

やる気でないときになにする問題。

一日オフだったのに気が付けば夕方、なんてことが稀によくあります。

この時間に何をすれば良いのか問題を考えます。

 

時間はあるけど、何をしたら良いか分からない。

これってスキマ時間の活用法とは違ったアプローチが必要なんじゃないかと思います。

行き場のないまとまった時間を有効に使う方法を考えます。

 

毎日充実していてそんな暇ないよ!という方には必要のない回です。

 

①掃除

 

基本的に、常に整理整頓、掃除洗濯の余地はありますよね。

ミニマリストしぶさんでもなければ。

 

とりあえず部屋に行っていらないものを捨てたり、掃除機をかけたりします。

部屋につられて頭が整理され、次の一手が思いつくかも...?

 

②読書

 

スキマ時間はビジネス書やベストセラーを斜め読みする事で意識を高く保っている人も多いかと思います。

まとまった時間がある時にはごつい小説に挑戦するのも良いかと。

私が読みたいのは古典SF。日常がSF化している昨今ですけど、古典の中にある未来にどっぷり浸かるのも乙なもんです。

 

③Web講座

 

チュートリアルを受講してスキルアップに励むのも良いですよね。

というかこれが一番リターンがあるかも、どうせ漫然と過ごしてしまう時間なら直近必要なさそうでもこれから伸びそうなスキルに投資してみると良いかもですね。

ジャンルバラバラですが興味のあるWeb講座3つです。

 

AWS: AWS使ってない企業あるの?というくらい猛威を振るっているアマゾン様のサービスですけど、その中には無料のチュートリアルがあるんですよね。

これを使わない手はないのでは。

 

Coursera: 有名企業や有名大学がコースを提供しているそうで、有料ではありますが実用的な技術を習得できそうです。(適当)

ひろゆきさんのブログを読みました。

Googleの機械学習のレッスンが無料で受けれて資格が貰える余暇。

 

Khan Academy: いっそ学校に通い直すならKhan Academyですかね。

Khan Academy | Free Online Courses, Lessons & Practice

数学とか人文科学とかのおさらいをしたい人に良さそう。

日本語版も確かあったような...

 

講座系は面白そうなのでちゃんと調べたいですね、

以上雑記でした。

 

 

 

 

 

 

 

朝ヨガ

朝の習慣のお話です。

 

目覚めたらなにすれば良いか問題を引き続き考えています。

 

・筋トレ

・瞑想

・ブログ執筆

 

と候補が上がっていたのですが、

YOGA

を思い付きました。

というか一時期ヨガにハマっていたんですよね。

 

あれは今をさる事十数年前、私が高校生だった頃。

部活での故障に悩まされていた私は書店のスポーツ、健康のコーナーに通いつめていました。

そこで仕入れた知識を元に漢方、整体、ストレッチや体幹レーニングなどあれこれ高校生の小遣いで試し、行き着いたのがヨガでした。というのも、

 

お金がかからない

道具を使わず体一つでOK。

 

場所を取らない

畳一畳、寝転がる場所があれば十分です。

 

気持ちいい

体の歪みが取れるので日常動作が楽になるのですが、それ以上にヨガの呼吸法が効いていた気がします。

ポーズを取りながら深呼吸を繰り返すので、気持ちが落ち着きます。

 

こんなわけで、ヨガのおかげで高校生活を乗り切ったと言っても過言ではないのです。

とりあえずは朝起きる→トイレ→水飲むの後にヨガを組み込んで見たいと思いま。

当時のメニューを思い出しながらやります。多分20分くらいに収まったはず...

 

 

 

 

 

 

 

MBA 2018 買いました。

買っちゃいました。

2018年モデルのMacbook Air

 

Air感があって快適なんですけど、ひとつ気になることが。

再起動にすんごい時間がかかります。

 

後もうひとつ。限界を探るためにUnityで3Dゲームを作ってみたところ、何故か左クリックが右クリックとして検出されます。

 

明日サポートに電話してどうなったか書きます。

 

 

 

商品レビューです。

これ買いました。

 

f:id:Watamaru:20181112084937j:image

 

写真で分かりづらいかもですけど、USBアダプタで直角にだせるようになるやつです。

 

つまりですね、

 

これが

f:id:Watamaru:20181112084612j:image

 

こうなるわけです。

f:id:Watamaru:20181112084639j:image

 

ノートパソコンから横に伸びてるケーブルを奥に出してスッキリさせたかったんです。

 

リンク貼っときますね。ご査収ください。